コンビ部門第55位(89ポイント獲得)
戸塚祥太&河合郁人
- ふみとつ シンメが大好きです!
- ふみとつよ、永遠なれ。
- みんなもキャロットタワーを背にして腐れ縁インザレインを聞いて雨が降ってきた茶沢ブルーバードになろう だいじょうぶこわくないよ
- 今回のアルバム曲に、つかずはなれず という曲があるのですが、ふみとつを表しているようで、魂の運命共同体を感じます。 A.B.C-Zのビジュアル担当、最強の2人。
- まさにツカズハナレズな2人。 絶妙な距離感がたまらなく愛おしいです。
- 二人で話しているのに微妙に合わない視線に定評のあるふみとつ。 2018年は二人でローカルラジオ番組を回し、コンサートでは友情を歌う曲(『ツカズハナレズ』)では「君と僕は友達 君と僕はライバル ずっと ツカズハナレズ」とお互いの顔を見ながら歌ってくれました……。事務所に入って最初の友達とずっと一緒なのエモさしかないやつです……。
- 背中合わせの2人…好き…大好きです…
- ふみとつシンメは永遠 お互いに全幅の信頼を寄せながらライブでもあまり絡まず、プライベートのエピソードもなかなか出てこないファンにはもどかしいけれど、それが2人の関係
- 会話は少ないが、舞台上でのハプニングの時に見せる阿吽の呼吸にやっぱりシンメだなと感じる。
- 1番干渉しなそうで実は1番お互いを気にかけ理解している。絶妙な距離感がまた良い。
- 2019年はふみとつシンメ結成20周年イヤー。イチャイチャはないが激重エピには事欠かないし本人達もそれを何度もこする。口伝か?たまにイチャイチャも頼む。
- 今年で出会って20年のふたり。微妙な距離感があったのが、ここ2年で大きく変わったように思います。絶妙な距離感はそのままに、お互いがお互いを必要だと認識している関係性に惹かれます。
- 今年もエモさ大爆発のふみとつでしたがなんといっても福岡でのふみとつ2人っきりのラジオ(2週連続)が全編に渡ってエモいふみとつ全開です。
- 年始から2人で仕事をすることが多かった彼ら。戸塚くんから見た河合くんはスーパーヒーローであるのに対し、河合くんから見た戸塚くんは良きビジネスパートナーという互いが互いに尊敬しあっているところが好きです。特に、ジョーダンバットや光(戸塚 作詞曲)、ラジオでのサシトークは長年の付き合いから見える空気感が丁度いいです。 Love Battle Tourでのツカズハナレズ互いに微笑み合う姿が美しい。
- ツカズハナレズの「君と僕は友達 君と僕はライバルずっとツカズハナレズ」という歌詞をお互いの目と目をみて歌う姿や戸塚くんが作詞をした光での「きみ あし なくせばぼくがあしになるよ」などシンメだからこそのエピソードが素敵です。
- 一見少し距離感があるのでは...と思わせておいて突然から爆弾!!! キスしたり、二人で行ったラーメンが楽しかったり... ファンは弄ばれているのか!?笑
- ツカズハナレズ。キミアシナクセバ。福岡では2人きりでイカのイカ造りを食べ、北海道ではずっと隣で肉を焼いてくれ、挙げ句の果ては双子コーデ(黒ライダース)で観劇デート。「嫌われてない、愛されてるよ」って言うし、「とっつーはいいんだよ、俺はわかってる」って言うし、全然二人旅できるけど全然二人旅しない。これがすべてたった1年の間の出来事だなんて…尊いにも程がある。20年来のシンメここに極まれり!!
- ふみとつはユニバースやん?
- この2人の「ツカズハナレズ」の関係が大好きです。すごい信頼関係で結びついてるのにベタベタしない、なんなら下手すればよそよそしくさえ見えるところ。中学生の恋愛みたいなもどかしい距離感。でも時々さらっと爆弾を落としてくることがあるので我々は2人の掌で転がされているのかもしれません。
- 結局ここの2人。なんか妙な緊張感と距離感が好き。
- 何となく戸塚担だった友達がやっぱり…と河合担を公言するようになった。というのもあるケド、友達でありライバルなふみとつ。今まであからさまに絡まなかったふみとつが2018年は分かりやすく絡んだりお互いのことを話したりするようになった。需要に答えるふみとつ最高。
- ふみとつはシンメ!って感じでお互いを見なくてもタイミングがあっていたり呼吸やダンスがぴったり!あんまりベタベタしたりしないけどお互いのことを絶対的に信頼している、この感じが大好きです。
- ふみとつは、いつも、どんなときでも、私にとって最高のコンビ(シンメ)です!
- 中学生からずっとシンメの2人。なかなか絡まないのに、ふとした時に出てくるお互いを信頼するひと言にきゅんとくる。これからも絶対的なシンメでいてください。
- 安定の2人。普段はあまり公にしないが、お互いの信頼感がすごい。 A.B.C-Zを引っ張っている河合さんが「仕事の相談はいつもとっつーにする」というエピソードが好き。
- フュージョンしてほしい
- ふみとつはふみとつだから尊い…
- 意識的に伏せられてそうなコンビ。節目節目に表れては、ほぼ同期パンチ(祝入所20周年)を繰り出してくる。
- ふみとつはいつまでも最強。 ツアーの中で2人で見つめあって歌うシーンはテンション上がりました!
- ツカヅハナレズで互いの目を見て歌うあのときの2人の優しい表情に今まで共に過ごしてきた期間の長さと濃さを感じました。近すぎず遠すぎず、でも決して離れない2人がA.B.C-Zの要であり最高のシンメだと思います。
- 昔からのふみとつファンですが、2018年はすごかった! なかでもやっぱり一番はツアーでのツカズハナレズ。ネタバレもなにも見ないで行ったツアー、「君と僕は友だち 君と僕はライバルずっと ツカズハナレズ」という歌詞をふたり向かい合って歌う演出があり…待って聞いてない無理!!!グサッ、と後ろからいきなり刺されたようなそれでした。
- それぞれが持つ違った美しさが並んだ時に強い。圧倒的美。このシンメ最高。2人はジョンとポール。
- べたべたと仲がいいアピールがあるわけでもなく、かといって素っ気なくもなく。根底にあるお互いへの絶対的信頼感。その独特な距離感と空気感はまさに「ツカズハナレズ」。
- ふみとつは永遠なり…
- いい。
- A.B.C-Zの心臓。ツカズハナレズの距離感で思いやりあっているのです。
- ほぼ同期で入所した時からずっと同じ道を進んできている2人。仕事中の絡みは多くない反面、お互いを「何も言わなくても考えていることがわかる」「ライブの打ち合わせで『同じこと考えてた』と思うことが多い」などエピがエモすぎ。背中合わせが似合うコンビ。
- ライブでのツカズハナレズの演出がエモい。20年近くシンメとしてやってるからこそ、言葉にし難い良さがありました。
- 互いが互いを思いやる優しさと信頼でできた関係性が大好きです。
- Jr.にQでなかなか目の合わない2人がもどかしくて可愛い〜〜!ふみとつは永遠!
- ふみとつは、永遠…